top of page
医療 診察イメージ

地域のかかりつけ医として

患者様の立場に立った医療を心がけます

ごあいさつ

GREETING

ごあいさつ

受付
地域のクリニックだからできるキメの細かい診療

私達は患者様の立場に立った治療や検診を心がけています。
患者様が心身ともに健やかでいられるようにお手伝いをしたいと考えております。
単なる医師と患者としてではなく、立場を超えた人としての触れ合いを大切にした、人間本意の医療を提供し続けます。

診療内容

MEDICAL

診療内容

以前は子宮がん特に子宮頸がんは40才から50才に多いとされていましたが、最近では若年化が進み20代前半からがん検診を受けることが推奨されています。
子宮頸がんは初期に発見されればいわゆる「治る癌」のひとつです。
1年から2年に一度は検査を受けることをおすすめいたします。

医療

婦人科

女性二人

■婦人科健診(乳•子宮がん)婦人科健診
■子宮頸がん予防ワクチン
■更年期障害、更年期相談
■漢方治療
■プラセンタ療法
■肌質改善(レーザー治療・フォトフェイシャル・イオン導入・超音波導入・ピーリング等)

禁煙外来

内科

■一般外来
■漢方治療

現代の医療に漢方医療をプラスすることで東西両医学の融和を実践します。
■各種予防接種

鳥取北クリニックでは各種予防接種を実施しております。(小児用予防接種をのぞく)
〈インフルエンザ〉
準備が整い次第、毎年予約を受け付けます。
〈子宮頸がん〉
サーバリックス・ガーダシルというワクチンによる予防接種を行います。
※6ヶ月間に3回の接種が必要です。(対象者は10歳以上の女性)
〈麻しん風疹〉
麻疹・風疹混合生ワクチン
■生活習慣病

高血圧、糖尿病、高脂血症・肥満(メタボリックシンドローム)・痛風(高尿酸血症)などの生活習慣病を診療しています
各種健康診断と併用して頂くことでより効果的な診療が可能となります。
予防や生活改善など、生活習慣病に関することは何でもご相談ください。
■メタボリック症候群
■禁煙外来

禁煙したいのだけれども一人では続かない…
症状によっては保険の適用が可能です。

血圧測定
女性カウンセリング

検診

人々のイラスト

■一般健康診断
■協会けんぽ健診
■乳がん検診(マンモグラフィ・乳腺エコー・触診)
■子宮がん検査
■性感染症検査
■遺伝子検査
■ひまわりセンター健診
■人間ドック
■企業検診•定期検診
■市検診

保険外診療

女性

■レーザー治療

■フォトフェイシャル

​■アートメイク

■プラセンタ療法
■超音波
■イオン導入

レーザー治療
待合室
2Fは女性専門フロア

2階を婦人科専用フロアとし、女性だけのプライベート空間で、安心して診察を受けていただけるようきめ細やかな対応を心がけています。

診療時間 / 休診日

TIME / HOLIDAY

診療時間 / 休診日

【休診日】
金曜日、日曜日、祝日
 
【予約】
ご来院の際は、出来る限り事前にご予約をお済ませください
(ご予約をいただいていない場合はお待ちいただくこともございます。
あらかじめご了承ください)。

各種治療の保険適用の有無は治療内容、症状によって異なります。
急な体調不良や検診の相談、各種治療の料金のお問合せなどお気軽にお問合せください。
医師紹介

DOCTOR

​医師紹介

医師問診
院長 菊川 章仁
菊川 章仁

医師

医師1名:男性1名

院長:菊川 章仁(キクカワ アキヒト)
地域のかかりつけ医として鳥取の皆様の健康を守ります
精度の高い検診で予防医療を促進します
【経歴】
鳥取大学医学部卒業(医学博士)
木山病院検診部部長
藤井政雄記念病院検診センター長
鳥取北クリニック院長

医院案内

​医院名

鳥取北クリニック

電話番号

0857-32-7111

住所

〒680-0905  鳥取県鳥取市賀露町4012

駐車場

あり

院長名

菊川 章仁

診療科目

婦人科、内科

業種

病院・療養所、医院・診療所、内科、婦人科

診療時間

09:00~12:30 / 15:00~18:30(土 14:00〜17:30)

休診日

金曜日、日曜日、祝日

健康診断

人間ドック、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診

予防接種

あり

​ホームページ

アクセス/倉吉方面から

国道9号線でBINGOYAを左折、1つ目の信号を右折500m先左手の森下薬農園で左折

アクセス/京都方面から

パチンコUFOを右折、3つ目の信号紺のれんの看板で左折、200m先右手の森下薬農園で右折

鳥取北クリニック
鳥取北クリニック 地図
お問合せ
無人の医師のデスク

当クリニックでは患者様の些細なことでも見落とさない詳細な検診を実施します。

各種健康診断のご相談はお気軽にどうぞ。

電話
bottom of page